
「ペリー・メイスン」作品概要
E・S・ガードナーによる推理小説をベースに、往年の人気TVドラマ「弁護士ペリー・メイスン」を、ロバート・ダウニーJr.とHBO®が新しいキャラクター像で一新。
オリジナルでは描かれることのなかったペリー・メイスンの知られざる過去を描くクライム・ノワールが、ついに日本上陸します。
こちらの記事では本作の作品概要をおさらい!本編とあわせてぜひご一読ください(本編は9月18日より配信開始)。
昔のメイスンとは違う、新たな魅力。見どころはここ!
『アベンジャーズ』のロバート・ダウニーJr.がHBO®とタッグ!
“チーム・ダウニー”ことロバート・ダウニーJr.と妻のスーザン・ダウニーが10年ほど温めていたプロジェクトを、遂にHBO®とタッグを組みドラマ化!当初は映画化の噂があったものの、『L.A.コンフィデンシャル』でも描かれたように、検察や警察など市当局が腐敗していた1930年初頭のロサンゼルスを舞台に、より様々な要素を深く描けるようにと敢えてTVシリーズ化を決断。『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』をはじめ、『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』や『ゲーム・オブ・スローンズ』など、HBO®を代表する大ヒット作を手掛けてきたクリエイターが集結した本作、当時のロサンゼルスの街並みをリアルに再現した見応え溢れる映像もどうぞご期待ください!
往年の人気法廷ドラマの”起源”を描き、より過激に、よりスタイリッシュに蘇ったペリー・メイスン!
今回のペリー・メイスンは、かつて名優レイモンド・バーが演じた敏腕弁護士 (1957~66年、CBS)像とは違い、私立探偵としてその日の生計を立てるだけで精一杯というギリギリの生活をしているバツイチの男。リスキーな調査もすれば、検死官に金を握らせて情報を得たりとダーティーな仕事もする
ヨーロッパ戦線への従軍経験からのトラウマや、離婚で離れ離れになった息子との関係などオリジナルでは描かれてこなかったメイスンの人となりが、今初めて描かれる。また、オリジナルは1話完結の法廷ドラマだったが、本作はシーズンを通して1つの事件にフォーカスし、“弁護士ペリー・メイスン”の起源に迫っていく。
さらに、事務所の女性秘書デラは、キャリア志向で最後まで被告人を守ろうとする強い女性像に一新され、オリジナルでペリーの片腕として活躍した白人私立探偵ポール・ドレイクは、本作では白人刑事に虐げられる黒人警官として登場するなど、物語によりリアリティや多様性を盛り込みたいというチーム・ダウニーの強い意向が感じられ、往年の名作ドラマを知っている人も知らない人も、見応え十分のドラマに仕上がっている。
『ジ・アメリカンズ』のマシュー・リス、『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』のタチアナ・マズラニーほか豪華キャスト!
ロバート・ダウニーJr.らが主役に指名したのは『ジ・アメリカンズ』のマシュー・リス。彼も製作総指揮の一人として企画段階から関わっていたので、「スゴイを超えた!」とメディアに絶賛される好演を見せている。
一方、『オーファン・ブラック 暴走遺伝子』のタチアナ・マズラニーが演じるのは1930年当時実在したカリスマ福音伝道師エイミー・センプル・マクファーソンをモデルにしたキャラクター、シスター・アリス。ほかに、『ザ・クラウン』のジョン・リスゴーなど、豪華キャストが出演。
初回放送は2年ぶりの高視聴者数を記録、Rotten Tomatoesで批評家票83%の高評価!
HBO®の全プラットフォームの初回放送の合計視聴者数が170万人と、『ウォッチメン』(150万人)、『アウトサイダー』(120万人)の初回記録を超え、同局の過去2年で最高の視聴者数を記録した。反響もRotten Tomatoes 83%(批評家票)、Imdb 7.5点という高評価!「より若くてセクシーなペリー・メイスン」「(オリジナルと)180度違う新たなペリー・メイスン」という賛辞も飛び交っている。
徐々に衝撃的な展開に…各話あらすじ
第1話「私立探偵」※9月18日配信開始
1931年、年の瀬のロサンゼルス。世界中が大恐慌に苦しんでいる一方、ロサンゼルスは映画産業や石油産業の隆盛による好況で沸き立っていた。そんな中、戦地から戻り、薄給の私立探偵としてギリギリの生活を送っていたペリー・メイスンの元に、旧知の弁護士EBからロサンゼルス中で注目されている乳児誘拐殺人事件の調査依頼が入る。
第2話「隠し事」
乳児誘拐に関与したと見られる2人の男の死体が発見される。一方、殺害された乳児の父親マシューの意外な真実が、検察側から明らかにされる。警察は夫の関与を疑うが、調査を続けるメイスンは母親エミリーの行動を追い、ある事実を突き止める。そんな矢先、夫妻が通う新興宗教団体「RAG教団」の教会で、亡くなった乳児の葬儀が行われることになるが…。
第3話「罪状認否」
メイスンは教団職員だったエミリーの不倫相手について聞くため、シスター・アリスに会いに行く。エミリー出廷の日、満席の法廷で無罪を主張するエミリーに対し、裁判官は驚きの保釈金額を言い渡す。一方、事件に関与したと見られる男たちの遺体を発見した警官のドレイクは、再び現場を訪れ、ある物を発見する。時間外にエミリーに面会に行った担当弁護士の秘書デラは、留置所で信じ難い光景を目にする…。
第4話「第4の男」
亡くなった乳児が復活するという神のお告げを発した直後に発作を起こしたシスター・アリスは、医師に数週間は静養が必要と診断され、教会幹部に不安が広がる。メイスンは現場で見つかった歯と遺体の損傷から、エミリーの愛人は自殺に見せかけて第4の男に殺されたと断定し、さらなる手がかりを追う。弁護士のEBは裁判長と検事との交渉がうまくいかず、何とかエミリーの保釈金を工面しようと駆け回るが…。
第5話「正義の誓い」
いつものように弁護士のEBの自宅に彼を迎えに行った秘書のデラは、衝撃の事態に直面する。エミリーはシスター・アリスの意向により、教会から保釈金が支払われ、ようやく釈放される。一方、息子に会うため元妻の家に立ち寄ったメイスンは、元妻から厳しい言葉を浴びせられる。当局と癒着した弁護士がEBの代わりにエミリーの担当に任命されたと知ったデラは、必死で別の弁護士を探すが…。
第6話「弁護士ペリー・メイスン」
いよいよエミリーの公判が始まる。冒頭陳述を行ったメイスンは、咳が止まらず円滑な陳述を行えない。さらに証人尋問が始まり、検察側が予告なく呼んだ証人の証言により、エミリーに対する陪審員の心証は悪くなる。メイスンは第4の男の存在を主張するため、ドレイク巡査が見つけた証拠を切り札に使おうとするのだが…。
第7話「死の真相」
メイスンら弁護側は、教会の帳簿に怪しい金の流れがあることを指摘。さらに、そこに誘拐された乳児の身代金の額と不自然な共通点があるとして検察側を圧倒する。メイスンの相棒である探偵のピートは、教会幹部と事件捜査を担当している刑事との間に妙なつながりがあることを発見する。やがて、シスター・アリスが乳児復活を予言した復活祭の日を迎えるが…。
第8話「最終弁論」
メイスンは最後にエミリーを証言台に立たせる。エミリーは不倫相手の男もすべて子どもを誘拐するために仕組まれたもので、事件当時の彼からの電話も誘拐犯が侵入するための罠だったと語り、陪審員の同情を買うことに成功する。真実に目を向けるよう真摯に訴えたメイスンの最終弁論の後、陪審員が導き出した評決とは!?
ロバート・ダウニーJr.も参加!スタッフ&キャスト
■製作総指揮
ロバート・ダウニーJr.、スーザン・ダウニー
■監督・製作総指揮
ティモシー・ヴァン・パタン(『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』 『ゲーム・オブ・スローンズ』)ほか
■キャスト
ペリー・メイスン(演:マシュー・リス声:桐本拓哉演)
私立探偵。戦争のトラウマに苦しみ、その日暮らしの生活で、時に映画スターのスキャンダルの調査をすることも。旧知の弁護士から、LA中が注目する乳児誘拐殺人事件の調査を依頼される。
シスター・アリス(演:タチアナ・マズラニー/声:斎藤恵理)
新興宗教団体、RAG教団でカリスマ的人気を誇る福音伝道師。
EB・ジョナサン(演:ジョン・リスゴー/声:佐々木睦)
乳児誘拐事件の弁護を担当することになったベテラン弁護士。ペリーとは旧知の仲。
デラ・ストリート(演:ジュリエット・ライランス/声:清水はる香)
EBの秘書。事務所を切り盛りしている。
ドレイク巡査(演:クリス・チョーク/声:金城大和)
警官。管轄で乳児誘拐事件の犯人の遺体を発見する。
ピート・ストリックランド(演:シェー・ウィガム/声:駒谷昌男)
ペリーとパートナーを組んでいる私立探偵。
エミリー・ドッドソン(演:ゲイル・ランキン/声:ニケライ・ファラナーゼ)
息子を誘拐・殺害された母親。
マシュー・ドッドソン(演:ネイサン・コードリー/声:松川裕輝)
息子を誘拐・殺害された父親。
メイナード・バーンズ(演:スティーヴン・ルート/声:高岡瓶々)
乳児誘拐事件の担当検事。EBとは因縁の間柄。
エニス刑事(演:アンドリュー・ハワード/声:ボルケーノ太田)
乳児誘拐事件の担当刑事。短気で手荒い。
予告編ほか関連動画
予告映像
主演マシュー・リスが語る!『ペリー・メイスン』の魅力
ロバート・ダウニーJr. が語る!「ペリー・メイスン」誕生秘話
『ペリー・メイスン』人物紹介
©2020 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.